ミノキシジルタブレットを服用してどのくらい毛深くなったか?

ミノキシジルには、頭皮に塗って使用する発毛剤と、飲んで使用する錠剤のミノキシジルタブレットがあります。
どちらを使用するにしても、様々な副作用の恐れはあるのですが、その中でミノキシジルタブレットを服用すれば高い確率で起きるものの、発毛剤ではめったに起きない副作用に、『多毛症』があります。
ミノキシジルタブレットには高い発毛効果がありますが、血流に乗って全身に行き届くために、髪の毛以外の体毛にも大きな影響を与えてしまいます。
薄毛で悩む人の中でも、
「髪の毛が増えてくれれば、身体中毛深くなるなんてどうってことないさ」
という人もいれば、
「髪の毛が増えても、全身毛むくじゃらになるのはちょっと・・・。」
という人など、様々な考えの人がいるかと思います。
そこで、私自身がミノキシジルタブレットを服用し続けた結果、体毛がどのように変化したかについて話してみたいと思います。
ミノキシジルタブレット使用前の体毛
私は若い頃から毛深くて、髪の毛も多く、眉毛も太く目立っていました。
ヒゲも物凄く濃くて、剃った際には青くなってしまうので、痛いのを我慢してピンセットで抜いたりもしていました。
それ以外にも、
手は指から肘あたりまで、
足は指、甲から太ももまで、
おしり、
ギャランドゥ(へその下あたり)、
にもたっぷり毛が生えていたので、それがコンプレックスになっていて、脱毛クリームもしょっちゅう利用していました。
しかし、これだけ剛毛であるにも関わらず、胸毛だけは生えてきてなくて、安田大サーカスのクロちゃんのように背中の毛もありませんでした。
特に胸毛が生えてこないことについては、「何でだろう?」と自分でも不思議に思っていたものです。
なので、元々多毛症だったと言えなくもないのですが、胸毛等が生えてなかったせいであまりそういった自覚もありませんでした。
加齢とともに体毛も減少
そんな毛深い私も、40歳を過ぎた頃から薄毛が気になり始じめて様々な薄毛対策を行うようになるのですが、同時に全身の毛が薄くなってきているのにも気づくようになりました。
特に上半身の変化が大きくて、腕の毛は大分薄くなりましたし、指の毛はほとんど生えなくなりました。
ヒゲが伸びるのも遅くなりましたし、ほっぺたのヒゲも生えなくなりました。
なので、ミノキシジルタブレットを服用する前は、全体的にみると毛深いものの、上半身にかぎっては髪の毛が薄くなった以外は普通の人と同じくらいの毛量だったんじゃないかと思っています。
ミノキシジルタブレット使用した結果
それがミノキシジルタブレットを服用しはじめると、指の毛も生えてきて、腕の毛もどんどん濃くなっていきました。
もちろん髪の毛も増えていきましたし、その他も部分に関しても若い頃のようにどんどん毛深くなっていき、服用して3か月もたつと昔の自分と思うくらいに身体中の毛が復活していました。
しかし、元々毛のないところ(胸など)から生えてくるようなことはなかったので、ただ元の毛深さに戻っただけです。
なので、私の場合だと毛深くなったこというふうに感じることはありませんでした。
体毛が薄い人は要注意!
私のように元々毛深い人はミノキシジルタブレットを服用したからといって、体毛に大きな変化は見られないと思います。
しかし、そうでない人は毛の一本一本が太く濃くなることで、今までよりも毛深くなることは覚悟しておくべきですし、場合によっては今まで体毛のなかったようなところからも毛が生えてくることがあるかも知れません。
「髪の毛が増えても、全身毛むくじゃらになるのはちょっと・・・。」
と言うのであれば、
①ミノキキシジルタブレットの使用をあきらめて他の薄毛対策を選択する
②脱毛クリームやブラジリアンワックスなどで気になる部分を脱毛する
のどちらかしかないでしょう。
ミノキシジルタブレットの服用をやめたら
ちなみに今現在、私はミノキシジルタブレットを服用していませんが、ミノキシジルタブレットを服用しなくなったことで体毛は薄くなりました。
しかし、一般の人よりは濃い状態を維持してますし、全体的に毛深いことには変わりありません。
もし、人並みに体毛が薄くなってしまったら、私の場合だと血行が悪く栄養が隅々まで行き届いていない可能性が高いので、再び薄毛(ハゲ)に戻る可能性が高いと思っているので、今では常に毛深くあって欲しいと思っている次第です。