ミノタブとフィナステリドの服用で薄毛は改善されたか?

前回までに、ミノタブとフィナステリドを使い始めたという話しました。
本気でヤバイと感じた私は、ついに最強コンビに手を出したのでした。
個人輸入代行を利用して購入したのですが、盲点だったのが、ミノタブとフィナステリドを飲むタイミングでした。
いつ飲めばいいのかさっぱりわかりません。
慌てて調べたのですが、当時は飲むタイミングについての情報が余りありませんでした。
しかし、色んなタイミングで飲んでる人がいたことから、いつ飲んでも良さそうなので、まとめて夕食後に服用することに決めました。
一番たくさん食べる夕食後のほうが、髪に栄養が沢山いくかと思ったからです。
ミノタブとフィナステリドの効果は?
ミノタブとフィナステリドを使い始めたころは、全く効果がみられませんでした。
そりゃそうですよね。
そんなに簡単に効果が出るなら、苦労なんてしません。
特にフィナステリドに関しては、秋の抜け毛とミノキシジルによる初期脱毛の影響で、抜け毛がどんどん増えていったので、その効果に疑問すら持ち始めていました。
知識がないゆえの勘違いです。
そして、早く結果を求めるあまり、気持ちもどんどんせっかちになっていき、1日1錠(5mg)夕食後と決めてたミノタブを、朝夕食後に1錠ずつ飲んだりする日も出てきました。
この時は、副作用なんてもう他人事でした。
そうこうするうちに、抜け毛が多い割に、毛量が余り減ってないように感じ始めます。
そして、ミノタブとフィナステリドを服用し始めてから1か月ほどたつと、抜け毛はほとんどなくなり、髪の毛1本1本が太く元気が出てきてるのが、はっきり分かるようになりました。
ウーマシャンプーとボストンサプリメントを3か月使用したときよりも、効果が出ているように感じます。
しかも、たった1か月でです。
さすがに発毛効果はそれほど実感出来てませんでしたが、ミノタブとフィナステリドさえあれば、薄毛は改善できるんだと自信も生まれました。
そして、3か月ほど使用したころには、誰からも薄毛とは思われないくらい、髪の毛の量が増えていました。
額もM字に見えません。
しかも、普段髪の毛が生えることのない、額の両端にも産毛が生えてきてました。
あくまで個人の感想ですが、
ミノタブには発毛効果を
フィナステリドには抜け毛を防ぐ効果を
はっきりと感じることが出来ました。
また、髪の毛がすぐに生えなくても、既存の髪の毛が太くなることで、早めの効果も実感出来ました。
フィナステリドを使用することで、秋の抜け毛が始まる以前より、抜け毛が減ったことも実感しました。
なので、ミノタブとフィナステリドについては、追加注文して、そのまま継続して使用したのでした。
この時は、ミノタブとフィナステリドさえあれば、薄毛に悩まされることはもうないんだと本気でそう思ってました。
なぜなら、副作用のことが頭からすっぽりと消えてしまってたからです。
しかし、このあとも薄毛との戦いはまだまだ続くのでした。
つづきはこちら ⇒ ついにミノタブとフィナステリドの副作用が表れる
前回の記事はこちら ⇒ 40代中高年男子のほとんどは薄毛に悩んでいるのか?