薄毛になってからはじめてのヘアカット!

薄毛が気になりだしてから、はじめてヘアカットに行ったときのことは、割と記憶に残っています。
今回は、その時のことを話したいと思います。
髪型はどうする?
私の通っているお店のスタッフは、店長のお兄さんとアシスタントの女の子の2人になります。
気に入ってて数年間通ってました。
行く前から当然、この2人にはバレるだろうと覚悟はしていました。
髪の毛をカットする際、会話もせず黙って座ってるお店もあったんですが、このお店に関しては、カットする際も、スタッフさんと楽しく会話をしてました。
なので、自分から、
「最近髪の毛が薄くなってきて・・・・。」
と、打ち明けようかと思ってました。
そして、どんな髪型にしようか、店長に相談しようと思ってました。
しかし、
「今日はどのような髪型で?」
と聞かれた際に
「いつもと同じ感じて」
と答えてしまってたのでした。
要は、土壇場でビビってしまったのです。
思春期の女の子じゃあるまいし、いい年したおっさんが、何やってんだと思われるかも知れませんが、どうしても言うことが出来なかったのでした。
視線が気になる
カットしてる際は、普段どおり店長と楽しく会話をしていました。
しかし、普段と違うところがありました。
どうしても、店長のつむじへの視線が気になってしまうのです。
最初は、たまたまかなとも思いましたが、どうみてもつむじ近辺を見る回数が多いのです。
店長も見ないようにとしてるっぽいですが、ついつい目がいってしまうって感じで、それがまた心にグサッときます。
自分も髪が薄い人と面と向かってしゃべる際は、無意識に頭部に目がいってしまいます。
目は口ほどに物をいうっていうのは、まさにこのことなんだと実感しました。
カットが終わり三面鏡で髪全体を見せる際にも、頭頂部だけさっと流したようにも感じました。
恐怖のシャンプー
顔も剃ってもらい、次はいよいよシャンプーとなるのですが、ここで怖いのはなんといっても抜け毛になります。
薄毛になってくると、抜け毛にも当然敏感となってきます。
今まで髪をあまり気にせずゴシゴシ洗ってたのが、
排水管にたまった髪
髪を洗った後に、手についた髪
髪を拭いた後にタオルについた髪
そのタオルで体を拭いた際に、体についた髪
などを気にするあまり、ものすご~~くやさしくシャンプーするようになります。
しかし、お店では時間をかけて、丁寧に洗ってくれるので、逆に髪の毛が抜けるんじゃないかと、とても不安に思いました。
シャンプーをしてくれるのは、スタッフの女の子になります。
店長以上に、ばれたくはありません。
しかし、濡れた際には、どうしてもバレてしまうので、これ以上抜けないことを願っていました。
無事シャンプーも終わり、タオルで拭いたのち、座席の方に戻りました。
どうみても、スケスケです。
女の子も気づかないふりして、ドライヤーで乾かしてくれてますが、気づかない訳がありません。
その時は、恥ずかしくて仕方ありませんでした。
しかし、髪の毛が乾いてくるにつれ、徐々に薄毛も目立たなくなり、最後は、普段と変わらないくらいにはなっていました。
普段、濡れた髪を見ることから現実逃避しつつあったので、もしかしたらこのくらい薄くなってたのかもしれません。
とはいえ、髪を乾かしてきちんとセットすれば、まだ大丈夫なんだと安心しました。
これで、薄毛を最初に指摘した母を含め、私の薄毛を知った人が3人となりました。
つづきはこちら ⇒ ウーマシャンプー&ボストンサプリメントを購入する
前回の記事はこちら ⇒ 薄毛対策にカークランド ミノキシジル5%を使ってみる