ハゲてる普通の男性が結婚するのは難しいのか?

男性にとって『薄毛』や『ハゲ』は大きなコンプレックスとなっています。
多くの男性は婚活や結婚にも不利になると考えていますし、それを補うためには社会的な地位やお金など別の付加価値が必要だろうと思っています。
ハゲキャラで有名なレンディエンジェルの斎藤さんやブラックマヨネーズの小杉さんがモテるのも有名人だからであって、一般人だと同じようにはいきません。
たいていの人は特別な何かがあるわけではないので、薄毛を改善するために一生懸命薄毛対策をしますし、うまく隠すための努力もしています。
もちろん、モテたいからだけで薄毛対策をしているわけではありませんが、独身であれば間違いなくそのプライオリティは高くなります。
そうなると女性がどう思ってるかが気になりますよね。
もしかしたら男性が必要以上に気にしているだけで、女性はあまり気にしてないということもありますし、逆に男性以上に嫌悪感を抱いているかもしれません。
そこで女性が男性の薄毛に関してどう思っているのかについて調べてみました。
目次
薄毛の男性は結婚対象になる?
まずはデジタルアイデンティティが運営する『発毛剤ラボ』が実施した『薄毛は婚活に不利?』に関する調査結果を紹介してみたいと思います。
出典:本当に薄毛の男性は結婚することができないのか?【婚活経験女性400人のホンネ!】 薄毛は婚活に不利?約5人に1人は薄毛を理由に交際を断った経験あり(発毛剤ラボ)
この調査は9月12日~13日、婚活経験のある女性400人を対象にインターネットで実施したものです。
これによると『薄毛男性は結婚対象?』かについては、6割近くの女性が結婚対象になると回答しています。
ハゲてる自分とそうでない自分がいた場合、ハゲてない自分は10人の女性の中から結婚相手を選べるときに、ハゲてる自分は6人の女性の中から結婚相手を選べるということです。
これをどう判断するかは事前に自分がどう思っていたかによって変わると思うのですが、私の場合は『結婚対象にならない』のほうが多いと思っていたので、予想よりいい結果だったと思っています。
左隣の『婚活で最も重視することTOP3』をみると「本当かな?」と思わなくもないのですが、これをみるかぎりだと女性は結婚するのに男性の見た目をそれほど重要視していないように感じますし、決して簡単ではないものの薄毛だからといって結婚するのが難しいとまでは言えないんじゃないかと思います。
ちなみに『相手が薄毛だという理由で交際やデートをお断りしたことがありますか?』との問いには、18.3%の女性が断ったことがあるそうです。
残りの81.7%は薄毛の男性と交際やデートをしたのか?
それとも
薄毛の人と交際やデートをする機会のない人も含まれての数字なのか?
がわからないのですが、『薄毛男性は結婚対象?』とあわせてみても悲観的な数字ではないように思います。
他にも『薄毛男性とのエピソード』や『このタイプの薄毛はムリ』など興味深い調査結果が見れるので、興味のある方は発毛剤ラボを確認してみてください。
本当に薄毛の男性は結婚することができないのか?【婚活経験女性400人のホンネ!】 薄毛は婚活に不利?約5人に1人は薄毛を理由に交際を断った経験あり(発毛剤ラボ)
私の友人のM君
ここからは私の友人の中で最もハゲてるM君の話をしたいと思います。
M君は20代中盤くらいから薄毛になり始めたようで、今ではハミルトンノーウッド分類(高島分類)のⅦ型まで薄毛が進行しています。
上の画像だと一番右端になります。
この段階まで薄毛が進むと側頭部と後頭部の髪の毛も少なくなってきているので、髪の毛を増やすことはもちろん、自毛植毛ですら難しい状態です。
そんなM君も薄毛になった当初は育毛剤を使ったことがあるそうですが、元々見た目を気にするタイプではなかったので割と早い段階で薄毛を受け入れたそうです。
本当に髪の毛に未練がないのか試すために
「ミノキシジルタブレットという薬を飲めば100%髪の毛が生えてくるらしいよ」
と少し盛って話した時も
「いまさらいい」
と言われましたし、『ミノキシジル』の存在自体知りませんでした。
恐らくインターネットで薄毛について調べたこともないでしょう。
そんなM君ですが結婚して子供もいますし、とても幸せそうな家庭を築いています。
奥さんの見た目も可愛らしくベタな言い方をすれば『美女と野獣』といった感じです。
M君と奥さんが出会った時には結構な薄毛となっていたので、それを知ったうえで一緒になっています。
そう聞くとM君の実家が金持ちだとかビジネスで成功したとか想像するかもしれませんが、全然そんなことはありません。
少し失礼な言い方になってしまいますが、人よりハゲているということ以外はいたって普通の人間です。
M君の奥さんに、『なぜM君と結婚したのか?』を聞いたことはないのですが、恐らく『婚活で最も重視することTOP3』の
●性格が合う
●価値観が合う
●思いやりがある
のどれか、またはそのすべてがM君にあったのではないかと思っています。
私の周りでは、例えハゲてたとしても他に魅力的なところがあり、それを重要視している女性と出会えたならば、結婚が出来ないなんてことはないということをM君が見事に証明してくれました。
ハゲのままでいいか?
薄毛に関するアンケート等は色々ありますが、その内容を見ると男性が思っているより女性は男性の薄毛を受け入れてるように感じます。
これは薄毛で悩む男性にとって喜ばしいことでもあります。
しかし忘れないでおいてほしいのは、薄毛であることはマイナスになることはあってもプラスになることはないということです。
自分の好みの女性がたまたま『薄毛の男性は無理』なんてことは十分にあり得ます。
現在では大抵の薄毛は改善させることが出来るので、婚活中だったり結婚をしたいと思っているのならば、しっかりと薄毛対策を行いましょう。
薄毛対策を一生懸命している姿勢に魅力を感じる女性もいるかもしれないですよ。