AGAによる薄毛にジョギングなどの有酸素運動は効果があるか?

ジョギングなどの有酸素運動はAGAによる薄毛に有効であると言われています。
しかし、薄毛対策に有酸素運動のみを行っているという人はほとんどいないと思うので、本当に有酸素運動が有効であるかどうかについては、分かりにくいところがあるのも事実です。
また、有名なサッカー選手やマラソン好きのタレントの中にも薄毛の人はいたりするので、その効果に疑問を持っている人もいるかもしれません。
そこで今回は、私が今現在も続けてるジョギングが髪の毛にどのような影響をもたらしたかについて話したいと思います。
ジョギングを始める前の状態
私がジョギングをはじめたのは、ミノキシジルタブレットを使い髪の毛を増やした後からになります。
しかし、これまでに薄毛を改善しては元の薄毛に戻るといったことを繰り返していたので、効果がなければ間違いなく薄毛に戻ってしまいます。
この時の私は、薄毛対策を行わずに髪の毛を維持したいと考えていたので、心身ともに薄毛になる前の状態に戻したいと考えからジョギングを始めました。
なので、生活習慣の改善等は行っていましたが、頭皮に何かを塗ってマッサージをしたり、薬やサプリメントを服用するなんてことも行っていません。
そのことから、より有酸素運動の効果が分かりやすいのではないかと思っています。
ジョギングの内容
私の場合、週3~4回、毎回5kmずつジョギングをしています。
それ以上走れないこともないのですが、5km以上走ることはしていません。
夏の暑い日や調子がよくない日などは、あまり無理をせず、普通に歩いたりもしています。
そんなときは、ウォーキング+ジョギングで5kmとカウントしています。
また、仕事が忙しいときや梅雨時などは、走るチャンスがなかなかないのですが、そんなときは走れる時のみ走るようにして、その分翌週頑張ろうとかはしていません。
ジョギングを行った結果
ジョギングを行ってからは、うれしいことに抜け毛が増えたり薄毛に逆戻りなんて事はありません。日よっては走り終わった後の腕の毛が太く感じるような時もあります。
また、ジョギングを行った後は肌が綺麗になりますし、長く続けていくうちに体も軽くなってきました。
ジョギングなどの有酸素運動を行うことは、髪の毛だけでなく健康維持にもプラスになっているように感じています。
ジョギングはどんな人におすすめか?
ジョギングなどの有酸素運動は、普段運動不足の人用の薄毛対策になると思います。
有酸素運動は末梢の血流を促進してくれるので、頭皮の血流を改善してくれます。ジョギングした後の頭皮は、頭皮マッサージをしたのかと思うくらいに柔らかくなります。
普段運動不足だという人は血流が余りよくないと思うので、ジョギングなどの有酸素運動を取り入れることで、薄毛の予防効果は高まるのではないかと思います。
また、髪の毛を増やしたいときも他の薄毛対策と併用することで、より効果を発揮できるのではないかと思います。
ジョギングを行う際の注意点
次にジョギングをする際の注意点について話したいと思います。
最初から無理をしない
普段運動をしてない人は、自分が思ってる以上に走れないと考えていた方がいいです。
すぐに息はあがるし、わき腹などあちこちが痛くなります。
数日後には、ふくらはぎなども痛くなりますし、その痛みもなかなか消えません。
それで挫折をする人も多いので、無理だけはしないようにしましょう。
最初はジョギングからでなく、ウォーキングから始めてもいいかもしれません。
必要以上にやりすぎない
ジョギングをはじめてしばらく立つと、何らかの大会に出たいと思ったり、将来はフルマラソンに出ようかとか思いはじめるかもしれません。
実際私もそうでした(笑)
何か目標を持つのは良いことなのですが、必要以上にやりすぎるのもよくはありません。
マラソン好きの有名人には薄毛の人も結構いますよね?
月200km以上走る人は、テストステロン(男性ホルモン)の量が大きく減るらしいです。
テストステロンの量が減ると5αリダクターゼがより活性化して、テストステロンをDHT(ジヒドロテストステロン)に変化させ、それによってAGAによる薄毛を進行させるとも言われています。
より頑張るのはいいですが、薄毛の兆候が見られるようになったなら、走る距離を減らすなども対応をしたほうがいいでしょう。
準備運動はしっかりと
学生の頃などは、ろくに準備運動をしないでそのまま運動をするなんてこともあったかもしれません。
しかし、準備運動をするしないで、走れる距離も疲労もかわってきます。
準備運動をしないと怪我に繋がる恐れもあるので、手抜きはしないで丁寧に行うようにしましょう。
シューズ選びも大切
ジョギングシューズを選ぶ際にも注意が必要となってきます。
わざわざ買う必要はないと思う人もいるでしょうが、できれば初心者用の少し重たい感じのシューズを選んだ方がいいと思います。
ブランドはミズノでもアシックスでもどこでも構いません。
最初は初心者用である事が重要です。
上級者向きのシューズはとても軽いのですが、その分足に負担がかかります。
そうなると、ふとももやふくらはぎなどに痛みを感じるようになるかもしれませんので、慣れるまでは初心者向きシューズで走った方がいいのではないかと思います。
最後に
薄毛で悩んでる人で普段運動をしてないという人は、有酸素運動を積極的に取り入れてみることをおすすめします。
しかし、普段有酸素運動をしているのに、薄毛で悩んでるという人は、その運動量について見直してみてください。もし、やりすぎかもしれないと思ったら、適度な量に減らしてみることを考えてもいいかもしれません。
何事もやりすぎはよくありません。
有酸素運動は髪の毛だけでなく健康にとっても大事なことなので、バランスを考えて行うようにしましょう。